夜20時まで
診療
中野駅直結
徒歩2分
デッキ直結
2階
ブログ
- 中野駅直結の歯医者「西原デンタルオフィス」TOP
- 医院からのお知らせ
- ブログ
- 日本大学歯学部同窓会実習セミナー
日本大学歯学部同窓会実習セミナー
標記のセミナーが母校の実習室で開催され、学術委員としてそのお手伝いに行ってきました。
今回の内容は歯内療法学のアドバンスです。
私もここの教室の大学院を出ていますが、現在の根管治療の進歩は目覚ましいものがあります。 根管拡大形成は、ロータリーエンジンを用い1ないし2本程度のマルテンサイト相のNi-Tiファイルを使用したものに、また根管充填はシルダー法の変法のCWCT法や、バイオセラミック系シーラーを用いたシングルコーンテクニックなどに進化しています。また、歯科における三種の神器の一つであるマイクロスコープは歯内療法の分野においては、欠かせないものになりつつあります。
今回のセミナーでは、それらの講義とハンズオンの実習でした。マイクロの実習では4~5社のマイクロを実際に手に取って、破折ファイルの除去や形成など時間が足りないほどの濃い内容でした。
我々歯科医師は、日々の進歩に後れを取らないよう常に勉強していく姿勢が大切です。
中野で30年以上
中野駅直結の歯医者
西原デンタルオフィス
〒164-0001
中野区中野2-24-9
ナカノサウステラ レジデンス棟 202
【平日】9:30~13:00/15:00~20:00
【土曜】カレンダーをご参照ください。
【休診日】日曜・祝日
※土曜日不定休
記事監修者
西原デンタルオフィス
院長 西原 英志
経歴
- 1959年 岐阜県に生まれる
- 1984年 日本大学歯学部卒業
- 1988年 日本大学大学院歯学研究科
(歯内療法学専攻)修了 - 1988年 東京ガス保険診療センター歯科室勤務
- 1994年 西原デンタルオフィス開業
- 2024年 西原デンタルオフィス移転